【児童発達支援管理責任者】◎オープニング◎あたたかい職場◎定着率抜群◎こだわりのケア
【給与】
月給:260,000~
(基本給:200,000~、管理者手当:60,000)
※経験・能力に応じて相談
※試用期間3か月(給与・待遇に変更なし)
◆昇給年一回
◆賞与:年2回(夏・冬)
【勤務時間】
10:00 ~ 19:00
(実働8時間 休憩60分)
固定時間勤務制
【注目】◎児童発達支援管理責任者◎児発管◎放課後等デイサービス◎アットホーム◎障がい◎不登校◎児童◎経験者・有資格者歓迎◎昇格・賞与あり◎週休2日制◎交通費支給◎初任者研修◎マイカー通勤可◎谷町九丁目駅◎大阪上本町駅≪大阪 天王寺区≫MZ-221
【11月に開設する施設のオープニングスタッフ大募集!!】
◆1才~18才のハンディキャップのある子供たちの
訓練・指導などを行います。
→学校に馴染めない子どもたち、軽度の障がいのある子どもたちの
ケアをお願いします。
定員10名に応じて人員を配置することで
一人一人の子どものケアに集中できる環境を実現していきます!
◆子供たちはもちろん、お母様方のケアもしてる心温かい施設を目指します♪
→子どもの本質的なケアにはお母さんのケアが不可欠!
お母さんへも月1回、お茶会やネイル・落語鑑賞会などを開催して
お母さん・子どもさん共に馴染めて安心できる施設を目指して活動しています!
~アットホームな施設で子供たちに癒されながら働きませんか?~
1才~18才のハンディキャップのある子供たちの訓練・指導などを行うと共に
お母様にネイルサロンやお茶など癒しの空間も提供している心温かい施設です♪
一人一人の子どもに寄り添ったケアを実現できるように
日々スタッフで工夫しながら活動しています。
毎日の子どもの活動・発見・成長を連絡帳に記録して
親御さんと密にやり取りをすることで
家庭と施設の連携したケアを実現しています。
お子様も親御様も共に楽しめる施設で一緒にあなたも働きませんか(^○^)?
【こんな方にオススメ】
・一人一人の子どもに寄り添ったケアをしたい方
・オープニングスタッフとして施設のケアをみんなで考えて
作っていきたい方
・納得のある本質的なケアを目指したい方
・ハンデキャップのある子どものケアに興味がある方
【仕事内容】
児童発達支援管理責任者として、
1歳から18歳までの子どもたちをお預かりする業務を
まとめていただきます。
1日あたりの利用者は10名程度と少人数。
個別支援計画の作成やスタッフの管理など、
デスクワークを中心にしながら、子どもたちの特性にあった訓練や指導などの療育を行っていきます。
オーナーが以前同種のデイサービスを開業していて
ノウハウをもっているので安心して
ご応募ください♪
募集要項 |
お仕事No. |
MZ-221 |
会社名 |
株式会社オー・ワイ |
職種 |
児童発達支援管理責任者/放課後デイサービス/こだわりのケア/不登校・障がい/週休2日制(土日休み) |
勤務地 |
大阪市天王寺区生玉町2-3 〒543-0071 |
交通 |
◆車通勤OK!
◆交通費規定内支給
(上限10,000円まで) |
最寄駅 |
近鉄大阪線・奈良線 「大阪上本町駅」から徒歩7分
地下鉄谷町線・千日前線 「谷町九丁目駅」から徒歩1分 |
給与 |
【給与】
月給:260,000~
(基本給:200,000~、管理者手当:60,000)
※経験・能力に応じて相談
※試用期間3か月(給与・待遇に変更なし)
◆昇給年一回
◆賞与:年2回(夏・冬) |
勤務時間 |
【勤務時間】
10:00 ~ 19:00
(実働8時間 休憩60分)
固定時間勤務制 |
就労期間 |
長期で働ける方大歓迎(^○^) |
応募資格 |
【必須】
実務経験5年以上
もしくは
保育士、小・中・高の教員免許、大卒(心理学、社会福祉学、教育学、社会学)、
社会福祉士、精神保健福祉士、児童福祉事業経験2年以上のいずれかの方。
【歓迎】
普通自動車運転免許(AT可)
|
雇用形態 |
正社員
|
待遇 |
◆社会保険完備
◆交通費支給20,000/月
◆産休育休あり
◆車・バイク・自転車通勤OK
◆昇給年一回
◆賞与年2回(夏・冬)
◆入職前研修制度
◆園内研修制度
◆制服支給 |
休日休暇 |
土日休み(当面のあいだ)
完全週休二日制
年末年始:12/29~1/3
夏季休暇:8/13~8/15
有給休暇:法定通り |
応募方法 |
TELまたはWEBにてお気軽にお問い合わせください♪ |
面接地 |
大阪市天王寺区生玉町2-3 |
受付担当者 |
黒宮 |
連絡先電話番号 |
0120-892-840 |